日本語(Japanese) 英語(English)

 当協会について




【会長ごあいさつ】
近日掲載予定

【沿革】
 昭和47年10月30日に富山県芸術祭実行委員会を発展的に解消し、より広く美術、舞台芸術、生活文化、文芸の作家、芸術家を含めて、富山県の支援のもと、富山県芸術文化協会を発会した。
各分野の団体により、県芸術祭のみならず、年間を通じ、各分野が協力して芸術文化事業を行うための恒久的組織となる。
作家、芸術家、鑑賞者のみにより役員・会員が構成され、行政から独立した民間団体として活動を展開する。
平成元年5月に社団法人化し、平成25年4月に一般社団法人となり現在に至る。

「写真で見る芸文協のあゆみ」(1972~2019)はこちら

【事務局情報】
所在地: 〒930-0096 富山市舟橋北町7-1 富山県教育文化会館内
TEL: (076)441-8635 (内線123)
FAX: (076)442-4635
E-mail: info@pat.or.jp
ホームページ: https://www.pat.or.jp

代表者職名・氏名: 会長 伊東 眞
役員名簿(令和4年6月現在)はこちら

団体設立年月: 昭和47年10月
法人設立年月: 平成元年5月(主務官庁名:富山県)
一般社団法人設立年月: 平成25年4月
定款(平成25年4月1日施行)はこちら

【組織】
(団体構成員及び加入条件・設置条例等)
 富山県内で、全県的組織を持ち、活動している芸術文化団体のうち、入会を希望するもので、 理事会の承認を受けた36団体(社員)(令和4年4月現在)で構成。
加盟団体情報はこちら

【特色】
 あらゆるジャンルの芸術文化団体により構成されていることから、幅広い分野の活動を行っている。また県内はもとより、海外との芸術文化交流を積極的に推し進めるなど芸術文化の国際化に寄与している。

<海外の芸術文化団体との友好提携>
平成10年12月21日
韓国江原道芸術文化団体総連合会と「定期交流のための協定書」

平成11年3月1日
ハンガリー・デブレツェン・クルチェ文化センターと「芸術文化交流協定」

平成11年11月18日
中国遼寧省文学芸術界連合と「友好提携のための協定書」

平成21年9月20日
ハンガリー・デブレツェン・メリウス文化センターと「芸術文化交流協定」

令和元年8月22日
ハンガリー・デブレツェン/ハイドゥ=ビハール-富山交流プログラム協会と友好提携